2023-02-01から1ヶ月間の記事一覧

PS5

ノジマで閉店セールしてて、親から借金して衝動的にPS5を購入してしまった...。 ブレワイの記事でも書いたけど、 news.denfaminicogamer.jp ↑こちらで言及されてるようなソフトを遊びたくて、久々にプレステに復帰。 プレステ2以降、まったく触っていなかっ…

風のクロノア 1&2アンコール

最近、プレステ時代の名作がしきりにリマスターされてるが、その中で自分に引っかかった一作。 「風のクロノア 1&2アンコール」 2022/7/17~7/21 2022/10/6~10/9 プレイ時間20時間以上 プレイ感想 ごりごりのジャンプアクションで、例えばメトロイドヴァニ…

スプラトゥーン3

昨年(2022年)は、こればっかりやっていた記憶がある。 「スプラトゥーン3」 2022/09/11~12/21 320時間以上プレイ プレイ記録見返したら、ほぼ毎日起動してた。 ほんとに夢中だったなぁー。こんだけ一つのことにまだ夢中になれるんだということ思い起こさ…

メトロイド ドレッド

こちらも、去年遊んだゲーム。 「メトロイド ドレッド」 20時間以上プレイ。 2022/12/9~2022/12/17 評判が良い買ったので是非遊んでみたかった。 「メトロイドヴァニア」と呼ばれるようなゲームはいままで遊んだことが無かったので、本家本元のこちらが初体…

ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド

去年の年末から今年の年始にかけてずっと遊んでたのがこちら。 「ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド」 2022/12/21~2023/01/08 100時間以上プレイ もちろん評判は聞き及んでたし、是非、遊んでみようとは思っていたので積んではいた。腰を据えてじっくり遊…

Hollow Knight

去年に遊んだ「メトロイドドレッド」が面白かったので、メトロイドヴァニアと呼ばれる一連のジャンル作品をもっと遊んでみようと思い立った。 おすすめ作品を検索すると、まず言及されてるジャンルの金字塔的扱いを受けているのがこちら「Hollow Knight」! …

FINAL FANTASY VII

2020年、7/19に購入できたswitchがここの所面白い。特に、去年始めた「スプラトゥーン3」と、「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」がそれぞれスプラは300時間以上、ブレワイは100時間以上のめり込めた。今年、2023年に入ってからも、評判の良いゲームや…

美術検定

昨年の成果として美術検定4級から受験を始めて、2級まで取得できたことが思い起こされる。 そこそこ頑張って勉強もした、と思う。 8/21 美術検定4級 取得 美術検定4級 12/27 美術検定3級、2級 取得 美術検定3級 美術検定2級 これで美術の一般的な通史は頭に…

「ピカソ 青の時代を超えて」ポーラ美術館

1/13 「ピカソ 青の時代を超えて」ポーラ美術館 今年初の美術展は、ポーラ美術館のこちら。 神奈川はお隣で箱根は近いものの、多分観光に来たのは初めて。 以下の本を予習で読んでから来館。 ・キュビスム芸術史―20世紀西洋美術と新しい〈現実〉 ・もっと知…

美術展まとめ(2022年)

去年から美術にはまり、美術館に行くようになったのでその記録。 2022年に行った美術展まとめ 5/26 「メトロポリタン美術館展 西洋絵画の500年」国立新美術館 6/19 「スイス プチ・パレ美術館展 花ひらくフランス絵画」静岡市美術館 6/28 「スコットランド国…